リラックス・ナイト

大量のゆず茶(まだ1瓶ある)にも飽きて、
そろそろ新しい夜のお伴が欲しいなと思っていた中、見つけたのがこちら。

くまさんが、かわいい。
スリーピングタイムっていう名前もかわいい。
隅っこには猫が眠ってる。
総じてかわいい。
ハーブティーで、カモミールやラベンダー、薔薇のつぼみとかが入ってるそうです。
薔薇のつぼみ入りのハーブティーってローズヒップティー以外に飲んだこと無いかも・・・。
飲んだ日の入眠は非常にスムーズ。プラシーボかもしれないけどね。
こういう香り系のお茶って苦手な人もいると思うけど
慣れたらきっと楽しみが増えると思うんだけど、どうでしょう。
ちなみにカルディで購入しました。

で、私がハーブティーを飲んでるだけじゃ面白くないので、最近買った本を紹介。

まんがキッチン

まんがキッチン


こちらは、もう中身も何もかもかわいい。
ハチクロで有名な羽海野チカ先生による表紙です。
内容はいろんな少女漫画に登場するお菓子のレシピ。
作る予定はほとんどないと思うけど
どうしても欲しくて購入しちゃいました。
まだ目次を見ただけなのですが、漫画家の先生との対談も載っていて、ちょっと、なんかすごい。
それから、こちら。
放浪息子 (1) (BEAM COMIX)

放浪息子 (1) (BEAM COMIX)


今、アニメになって話題らしいですね。
アニメを見ていないので、そちらの評価はわかりませんが、私はこの漫画すごく好きでした。
年頃の女の子の様子とか、すごく共感するし。
絵が綺麗で、素敵だし。
これから少しずつ読んでいこうと思います。

ゆずジャム作製

田舎はゆずの名産地ともいうべき場所で
家の前にもそれなりのゆずの木があります。
で、毎年鈴なりに生って、毎年ゆずポンとか酢の物に使っていました。
が、保存期間も短く、そもそも強いゆずの匂いが苦手(オイ)。
なので今年はゆずジャムを作りました。
作り方は柚子マーマレード*柚子のジャム by commeline 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが310万品COOKPADのレシピに従いました。
今回は1.8kgのゆずだったので砂糖を一袋(約1kg)使いました。
ジャムの保存は砂糖にありますからね。いいんです。

せっかくなので完成品だけでなく作成過程も見ていってください。
こちらが1.8kgものゆず。
祖父は加減を知らない・・・。
どの家庭にゆずを1.8も食べる家があるんだ・・・。
でも愛情なのでありがたくいただきます。

まず、ゆずを束子などでよく洗った後、皮・汁・種の3つに分けます。
いちおう酸性だと思うので、本当は容器は全部金属製でないものが望ましいと思うのです。一意見です。

そして皮から房を取り・・・


皮は千切りに。この過程で手がしびれましたw


ここまでが初日。一晩水にさらして苦みを取ります。

よく水を変えたら、種と房の部分は袋に詰めて全部入れて煮ます。
増粘料なんて要りません。
種からペクチンが出ますのでジャムになります。


皮が柔らかくなったら砂糖を入れて出来上がり。
瓶5つ分のゆずジャムができました。
もちろんいろいろおすそ分けしました。
主婦友(と私が勝手に思っている)のhttp://://twitter.com/#!/u16hoshi@u16hoshiさんが感想と写真を載せてくれているので、
完成品と味はこちらのサイトでご覧下さい。
http://cogloglab.com/recommend/%e5%b0%8f%e5%af%92%e3%81%a8%e3%82%86%e3%81%9a%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%a0-the-2nd-coldest-day-yuzu-jam/
綺麗に撮ってもらえてうれしいです。欲を言えばもっと明るい黄色そのままの色を写してほしかった。
(ちなみに毒とか言っているのは瓶の煮沸不足とかそういう話の流れであって、
 衛生面には非常に気をつけて作りました。
 もともと100%無農薬のゆずですし、私の作業でだめにしたらもったいないですから。
 失礼しちゃう。)

寒中見舞い申し上げます

寒い日が続きますがお元気でいらっしゃいますか?
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、2011年となりまして
祖父のもとでリラックス(しつつ修士論文を書いて)しておりました。
喪中なので客事はしない、と言いつつもお線香をあげにきてくれる親戚は多く
来客はメジロ人人メジロメジロメジロメジロといった感じで
非常に忙しかったです。

最初は警戒をしていたメジロも2日たてば
窓を開けても逃げなくなりました。
君たち、野生の心は失ってはいかん。。。


しかしメジロって意外と食べるんですね。
初日は柿をふた切れ、次の日はミカンを半分に割ったミカンを2つ
木に刺していたのですが
ミカンは2羽のメジロがあっという間にペロリと食べてしまいました。
柿は半分くらいですが、それでもやっぱり良く食べるな、と思います。
なんにせよ小さきものがたくさん食べるのは良い事です。
すごくかわいいし。
ちなみにメジロの大きさはこのくらい・・・


切った柿くらい・・・わかりにくい・・・(それから、写真のサイズがどうしても変わらない)

・・・さて、話は変わりますが、お正月もメジロの相手をしておりましたが
なんとか私も修士論文も出し終えて、ほっと一息つけました。

           「よかったね。」

これからは院を出て大きな世界で活躍できるよう、
「これからも頑張ること」を今年の抱負としました。


本年が皆様にとっても、充実した一年になりますように。

家族サービスの日

家族サービスもたまにはしなきゃ・・・ということで区営の動物園兼公園に行ってきました。
こどもがいっぱい…!というのも、動物園がタダなんです。
動物を見て「あっ、もしやあの動物園?」と思った方、しっ・・・(人差し指を口の前に)。

何か齧るリス猿。
リス猿は大好きで、とくにあの小さな指にきちんと爪がついていることに
ちょっとした感動を覚えます。
「ちっちゃいのに…(キュン」って気持ちになります。


ハリーポッター系で人気になった白フクロウ。
写真を撮った瞬間に、体そのままで首が壁に向きました。
わかっていてもちょっと恐ろしいw


大好きなフラミンゴ。
あの足の節は踵なんだそうな。

父親が大騒ぎしていたアリクイ。
しっぽがいいですよね。
ちなみにアリクイ君は落ち葉をまき散らすハトにご執心でした。

「気になる・・・」


やる気のないハイイロリス。寝かけてます。
[
動物園の北側には庭園があり、大きな鯉がいます。

写真を撮っていたら鴨が飛んできて、驚いた鯉に水をかけられた瞬間が、この写真です。
なまぐさかったーw


いいところでした。
ちょっと親孝行したかな?と思ってましたが
夜に父親と書類の書き方で喧嘩しましたw

しかし…動物の撮影は難しいですね(寝ているリスと起きているカメ以外)。

香水瓶の世界

イチョウの黄葉の美しい中、東京都庭園美術館に「香水瓶の世界」http://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/perfume/index.htmlを見に行ってきました。


さて、美術館の展示についてですが、これは本当に綺麗でした。
17世紀に作製された磁器の香水瓶で、どうやって細密な絵を描きこんだのか不思議になるような技術とか
18世紀の香水瓶では水晶を丸ごとくりぬいて作っていたり、驚きの世界でもありました。
たまに、前衛すぎてタイトルと瓶がマッチしていないように思われるものもありましたが
それはきっと見る方の無知故ということにしておきましょう。
展示品は香水瓶だけでなく、
18世紀のネセセールというフランスのご婦人の身だしなみボックス
(といっても非常に小さく大きさは5×5.2×3.2cm)
というものもありました。
身だしなみですから、もちろん香水やピンセット、ほかには耳かきや毛抜きのようなものを納めるのです。
私が展示品の中で一番気に入ったのは1999年にバカラ社製/クリスチャンディオール社の「ジャドール(大好き)」というの香水瓶。
うまく説明できないので、見に行ってみてくださいw
展示を見終わった後は、美術館のお庭を突っ切って散歩したのですが、偶然にも咲いていたのはブルームーン



一度本物を見たかったのです。

ところで、東京都庭園美術館朝香宮邸として建てられましたが現在では美術館として使用されております。
だから、展示室は旧妃殿下寝室とかであったりするわけで、初めて殿下書斎なるものを拝見しました。
感想は、広い六角形の部屋だなーって感じです、貧弱な感想ですみません。
ただ建物好きな私からすると、細部まで遊び心が込められた素敵な建物でした。
天井の照明が分厚い磨りガラスで果物の形にカットされていたり
壁の下部にはめ込まれている鉄格子には鉄の魚が泳いでいるような造形だったり。
庭園のオブジェにも遊び心が・・・

ちょっと分かりづらいですが、キリンが舌を伸ばして葉っぱを食べようとしています。



遊び心に便乗。タイトルは「届かない〜」で。

久しぶりに大学時代の友人と会えたこともあり、とてもリフレッシュできた休日でした。
大学時代の友人とお茶ができると
「結婚」とか「産休」とか「初任給」とか未知の世界の情報が知れて大変勉強になりましたw

また行ってきた。

ローリスクハイリターンをモットーに活動しています。
それはもちろんゲームセンターにおいてももちろんのこと。
ゲームセンターに前回行ったのは7月。あの時も乱獲した気分でした。
2010-07-11 - vappa
その後にこのにゃんこ先生シリーズをすべて制覇してしまった…。


(あっ、この写真じゃコンプしたかわからない!)
そして、今月はこちら。

フリースです。このピンク色の部分にひっかけて取る!
のではなく、後輩直伝の方法で取りました。
ありがとう、後輩ちゃん!


広げると結構大きい。
400円で黒猫バージョンと白猫バージョンをゲット!
白猫のほうは2回目のチャレンジだったので100円で取れました。うふふv
ついでに、その場にいた彼氏にあげたので、私は黒猫の方を使用します。



ちなみに大きさとしてはこのくらい。
これから足元が冷える院生室で使おうと思います。
ちなみにこのフリースにはボタンが付いていて、肩に羽織れるようになっています。
実際に羽織ってみたら化け猫でしかなかったので
羽織るのはすごく寒い夜だけにしようと思います。

建物が好き!

クレーンや鉄骨好きな私ですが、もっとメジャーなところで
建築物も好き(フェチ?)だということが分かりました。

先日、法務省のフェスタ(学生対象)に参加したときに
あまりにも赤レンガが素敵で、内装も素敵で、
こんなに素敵なところで働けるなら法務省目指しちゃおうかなっとか血迷うほど盛り上がってきました。
20人ほどが赤レンガ内を案内してもらっていたのですが、一番楽しんでいたのは私・・・。
はしゃいですみませんでした。
外観とかたぶんアップしても大丈夫だとは思うけど念のため
人KENまもる君と人KENあゆみちゃんのみのアップでご了承ください。

ちなみに、ここは資料室。勉強になりました。

そんなこんなで建築物に目覚めたときに、三省堂本店前に素敵建物が建っていました!

窓ガラスの歪みが素敵。


入口。植木まである。


中。ぬくもりあふれるお部屋。
もう、ここから帰りたくないっって気持ちでいっぱいでした。


もちろん、照明もチェック。いい!


お外にキッチンまで。かわいいー。
こんな家に住めたら素敵ですねー。欲を言うと住むときは、もう少し広いほうがいいな。